福岡県密着のシャッター修理・交換専門店 住みたかシャッター

0120-488-940

24時間受付中!

施工事例

Case

HOME > 施工事例 > 福岡市|文化シャッター「セーヌ」新設工事レポート!事務所の防犯対策

福岡市|文化シャッター「セーヌ」新設工事レポート!事務所の防犯対策

福岡市  2025/10/23
施工後施工後
施工前施工前
施工住所

福岡市

福岡市

価格 374,000円
施工内容

シャッター新設工事

新規シャッター取付

施工内容詳細 文化シャッター
セーヌ

お客様より

「事務所の玄関は大きなガラスなので、防犯面が長年の悩みでした。以前は夜になると不安で落ち着きませんでしたが、シャッターを新設していただいてからは、物理的に侵入が防げるようになった安心感が全く違います。

特に、私たちの要望した文化シャッターの『セーヌ』を、外観を損なわないよう美しく取り付けていただいたことに感謝しています。工事も迅速で、助かりました。これで安心して休日を迎えられます。」

担当者より

今回のご依頼は、事務所の「防犯性」と「美観」の両立が最重要課題でした。

既存の玄関サッシへシャッターを後付けするため、まずはサッシ周りの一部を慎重に解体し、シャッターボックスとガイドレールを強固に固定するための下地木材を正確に施工しました。

採用した文化シャッターの「セーヌ」は、高い防犯性能を持つアルミ製シャッターです。

このシャッターを、水平・垂直を厳密に守って設置することで、機能性を最大限に引き出します。

最後に、防水性の高いコーキング(シーリング)処理を隙間なく施し、雨水の侵入を防ぎ、外観の仕上がりにも徹底的に配慮いたしました。大掛かりな工事に見えますが、迅速な対応で業務への影響を最小限に抑えられたことが、お客様に最も喜んでいただけた点だと感じています。

施工後施工後After
施工前施工前Before
  • 施工前・玄関サッシ一部解体
    施工前・玄関サッシ一部解体
    新設シャッターボックスやガイドレールを取り付けるためのスペースを確保するため、既存のサッシ枠や外壁材を慎重に一部解体します。
  • シャッター取り付け用木材の施工
    シャッター取り付け用木材の施工
    新しいシャッターガイドレールとボックスを固定するための下地木材を、開口部の寸法に合わせて正確に設置。
  • 新規シャッターの取り付け
    新規シャッターの取り付け
    シャッター本体を設置し完了。

シャッターがない窓や開口部の防犯対策は、後付け工事で飛躍的に強化が可能です。
特に会社事務所や店舗では、資産を守るためのシャッター新設は必須の投資と言えます。

福岡市内でシャッターの新設・交換をご検討の際は、ぜひ実績豊富な住みたかシャッターにご相談ください。

シャッター修理・交換・取り付けの
お問い合わせ、お見積もり依頼もお待ちしております!