福岡県密着のシャッター修理・交換専門店 住みたかシャッター

0120-488-940

24時間受付中!

活動ブログ

Staff Blog

HOME > 活動ブログ > 太宰府市の方へ|空き巣に狙われない家へ!プロが教える「シャッター」選びのポイント

太宰府市の方へ|空き巣に狙われない家へ!プロが教える「シャッター」選びのポイント

太宰府市の方へ|空き巣に狙われない家へ!プロが教える「シャッター」選びのポイント

 

「まさか自分の家が狙われるはずがない」と思っていませんか?
警察庁のデータによると、空き巣の侵入経路の約6割は、無施錠または窓からの侵入によるものです。
窓の防犯対策が甘い家は、空き巣にとって格好のターゲットとなってしまいます。

玄関ドアを厳重にしても、窓の対策が不十分では意味がありません。
シャッターは、窓からの侵入を物理的に阻止する最も効果的な防犯対策です。

シャッターの真の役割は、空き巣に
「この家は侵入に手間がかかる」
「時間がかかりそうだ」と諦めさせることです。

この記事では、空き巣のターゲットから外れるための、防犯シャッター選びの最重要ポイントをプロの視点から解説します。

シャッター修理、福岡市シャッター

 

空き巣は時間を嫌う!防犯シャッター選びの3つのポイント

空き巣が侵入を諦める最大の要因は「時間」です。侵入に5分以上かかると、ほとんどの空き巣が犯行を断念すると言われています。
この時間を稼ぐために、シャッター選びで確認すべき3つのポイントがあります。

ポイント① スラット(羽根)の「破られにくさ」

従来のシャッターのスラット(羽根)は、素材や構造によっては、バールなどで簡単にこじ開けられたり、破壊されたりする危険性がありました。

  • 選ぶべき素材
    最新の防犯シャッターは、アルミやスチールをさらに強化し、強靭な構造を採用しています。
    薄いアルミ製や樹脂製のシャッターではなく、重量があり、スラットの継ぎ目に強度の高いロック構造を持つものを選びましょう。

ポイント② 「施錠方法」と「ロック機構」の堅牢性

手動シャッターの簡易的な鍵(内側から手で掛けるフックなど)は、バールなどを使われると簡単に突破されてしまいます。

  • 電動シャッターの優位性
     電動シャッターは、シャッターが閉まると同時に自動でロックが掛かる「自動施錠機能」が内蔵されています。
    この多点ロック機構は、外部からのこじ開けに強く、手動で鍵をかけ忘れる心配もないため、防犯性が格段に向上します。

ポイント③ ガイドレール(溝)からの「こじ開け対策」

シャッターとレール(溝)の間にわずかな隙間があると、そこにバールを差し込まれ、テコの原理で破壊される危険があります。

  • 密着性の確認
    防犯性の高いシャッターは、シャッターを下ろした際に、スラットとガイドレールが密着し、隙間ができにくい構造になっています。
    また、レール自体の強度も高く、バール攻撃に耐えられる設計がされています。

 

設置場所別!プロが推奨する防犯シャッターの選び方

建物の用途や設置場所によって、求めるべき防犯シャッターの機能は異なります。

⚫︎ 1階の窓・ベランダ窓に最適:外部からの視線を遮るタイプ

リビングや寝室など、居住スペースの窓には、完全に閉めると真っ暗になり閉塞感が生じるというデメリットがありました。

  • 推奨機能: 近年では、シャッターを閉めた状態でも、スラットの一部を開けて採光や通風が可能な**「採光・通風機能付き」**の防犯シャッターがあります。これにより、防犯性を保ちながら、快適性も両立できます。

⚫︎ 車庫・ガレージに最適:堅牢性と操作性(電動化)

車庫やガレージは、工具や車両、高額な資材が保管されているため、空き巣のターゲットになりやすい場所です。

  • 推奨機能: 車両の出し入れの頻度が高いため、施錠忘れを完璧に防ぐ**電動シャッターの「自動ロック機能」**は必須です。強靭なスチールやアルミを採用し、人目につきにくいシャッター裏側からの侵入を防ぐ堅牢な構造を選びましょう。

⚫︎新設時の費用を抑える:補助金・保険の活用

シャッターの新設や交換には費用がかかりますが、国の制度を活用できる場合があります。

  • 知って得する情報

    • 自治体の補助金: お住まいの市区町村によっては、防犯対策を目的としたリフォームに対して補助金制度を設けている場合があります。

    • 保険の割引: 防犯性能の高いシャッターを設置することで、火災保険の「防犯性能割引」が適用される場合があります。事前に保険会社に確認してみましょう。

まとめ

シャッターは、単なる目隠しや風雨よけではありません。
それは、空き巣に対する最高の抑止力であり、侵入を試みる時間を稼ぐための最重要ツールです。

古いシャッターや簡易的な鍵のままでは、防犯対策として不十分です。
最新の堅牢なシャッターへの交換や新設を検討し、空き巣に狙われない、安心できる家づくりを始めましょう。

シャッターのことなら住みたかシャッターにお任せください

緊急時の対応も可能ですので、ぜひ一度ご相談ください。

  • 現地調査・お見積もりは無料!
    費用を心配せず、まずはお気軽にご相談いただけます。

  • 全メーカー対応可能!
    文化シャッター、三和シャッター、LIXIL、YKK APなど、国内外のシャッターメーカーに幅広く対応できます。

  • 緊急対応もお任せください!
    「シャッターが上がらない」「車が出せない」といった緊急トラブルにも、迅速に対応いたします。

  • 熟練の技術で安心補修!
    部分的な修理から、老朽化したシャッターの全交換まで、最適なプランをご提案します。

 

お得にLINEで簡単に24時間問い合わせ!

写真も送れるので状況も説明しやすいとご好評です。

福岡市シャッター修理、取り付けなら住みたかシャッター

シャッター修理・交換・取り付けの
お問い合わせ、お見積もり依頼もお待ちしております!