福岡県密着のシャッター修理・交換専門店 住みたかシャッター

0120-488-940

24時間受付中!

活動ブログ

Staff Blog

HOME > 活動ブログ > 福岡市東区の飲食店オーナー様よりお問合せ「台風に強いシャッターに交換したい」

福岡市東区の飲食店オーナー様よりお問合せ「台風に強いシャッターに交換したい」

福岡市東区の飲食店オーナー様よりお問合せ「台風に強いシャッターに交換したい」

 

「最近、台風が強くなってる気がする…」 「お店のシャッター、ちょっと古いし不安かも」

そんな不安を感じている福岡の店舗オーナー様、いらっしゃいませんか?

今回は、福岡市東区の飲食店を経営されているお客様からのご相談事例をご紹介します。「古くなったシャッターを、台風に強いタイプへ交換したい」とのお問合せをいただき、現地調査とお見積りを実施しました。

お客様のお悩み

・古くなったシャッターを取り替えたい
・台風に強いシャッターにしたい

 

ご相談の背景「この古いシャッターじゃ不安で・・・」

ご相談くださったのは、福岡市東区で長年営業されている飲食店のオーナー様。

「このところの台風、年々強くなってません? うちのシャッター、もう20年くらい前のもので、雨風がすごい日はガタガタ言うし…正直ちょっと怖いんですよね」とのお話。

たしかに、近年の台風は以前よりも勢力が強く、突風や飛来物による被害も増えています。店舗を守る設備として、シャッターの役割はとても重要。ですが「とりあえず昔つけたまま」のケースも少なくありません。

現地調査で見えた問題点「見た目よりも内部が危険!!」

現地にて実際のシャッターを確認させていただきました。

  • 外見は比較的きれいでも、内部部品の劣化が進行
  • レール部分に浮きとサビあり。強風時にシャッターのブレが懸念される状態
  • 鍵も旧式で、防犯面も心配

特に気になったのは、風によるたわみや浮き。これがあると、強風でシャッターがバタついたり、最悪の場合、レールから外れてしまうことも…。お店の営業にも支障が出てしまう可能性がありました。

ご提案:台風に強く、防犯性も高い、「高耐風圧シャッター」

シャッター、台風に強いシャッター、文化シャッター、福岡市シャッター、住みたかシャッター

お客様のご要望を踏まえて、以下の2パターンをご提案させていただきました:

✅ プラン1:耐風圧性能が高いアルミ製シャッター

風によるたわみに強く、軽量で開閉もスムーズ。デザインも洗練されており、店舗の外観を損ないません。

✅ プラン2:スチール製・重厚タイプ+補強フレーム付き

より強固な耐風仕様で、台風時の衝撃や飛来物からしっかり守ります。防犯性も◎。

また、カラーリングはお店のイメージに合わせて選択可能。お店の「顔」としても大切なシャッターを、しっかりとコーディネートできます。

お客様の声「もっと早く相談しておけばよかった」

お見積りをご覧いただいた際、オーナー様からはこんなコメントが。

「これなら安心できそう。もっと前にやっておけばよかったかも。営業が止まったら大変ですし、今のうちにしっかり備えておきたいと思います」

ご要望に合わせて、閉店後の夜間施工や定休日での対応もご相談可能です。

シャッターに関するこのようなお悩みをお持ちではありませんか?

✅シャッターが古くて不安
✅台風のたびにガタガタ音がする
✅他店で「これは交換できません」と断られた
✅防犯面も同時に強化したい

当てはまった人はまずは無料相談、現地調査をおすすめします!

 

まとめ:シャッターを変えれば「安心」と「印象」が変わる!!

海風の影響を受けやすいエリアでは、「台風対策」としてのシャッター交換がとても重要です。

今回の事例でも、長年放置されていた古いシャッターを見直すきっかけになりました。

シャッターは「建物の防衛ライン」。

お客様を迎える大切な“店構え”でもあります。

福岡市シャッター交換福岡市シャッター修理でお探しなら、ぜひ私たちにご相談ください。店舗の運営を止めない柔軟な対応で、安心の工事をご提案します!

 

シャッターのことなら住みたかシャッターにお任せください

住みたかシャッターでは、YKK AP、文化シャッター、三和シャッター、LIXIL、東洋シャッターの全メーカに対応しております。

緊急時の対応も可能ですので、ぜひ一度ご相談ください。

長年の経験と専門知識を持ったスタッフが様々なメーカーを丁寧に修理いたします。

 

お得にLINEで簡単に24時間問い合わせ!

写真も送れるので状況も説明しやすいとご好評です。

シャッター修理・交換・取り付けの
お問い合わせ、お見積もり依頼もお待ちしております!