電動シャッターが動かない!故障の原因と修理のポイント|福岡市シャッター交換なら住みたかシャッター
電動シャッターが動かない!故障の原因と修理のポイント
住宅や店舗、ガレージで使われている電動シャッター。
ボタンひとつで開閉できる便利さが魅力ですが、ある日突然「シャッターが動かない…」というトラブルが発生することもあります。
故障の原因を把握していないと、対処に困ったり、余計な修理費が発生してしまうことも。
この記事では、電動シャッターが動かなくなる主な原因と、自分で確認できるチェックポイント、修理を依頼すべきタイミングについて詳しく解説します。
✅ よくある!電動シャッターの故障の症状とは?
まずは、「電動シャッターが動かない」と言っても、症状はさまざまです。
次のような現象が起きていませんか?
-
シャッターが全く反応しない
-
開きかけて止まる/閉まりかけて戻る
-
ボタンを押しても動作が遅い
-
異音がする(ジジジ、ガタガタなど)
-
シャッターが途中で引っかかって動かなくなる
このような不具合が見られた場合、どこかの部品やシステムに異常が出ている可能性があります。
🔍 主な原因①|リモコンやスイッチのトラブル
症状
-
リモコンのボタンを押しても反応しない
-
壁スイッチでも動かない
🛠 考えられる原因
-
電池切れ/リモコンの故障
-
受信機のトラブル(電波が届いていない)
-
配線の断線や接触不良
✅ 対応方法
-
リモコンの電池を交換してみる
-
壁スイッチでの動作確認をする
-
受信機の場所を確認し、障害物を避ける
💡 リモコンもスイッチも効かない場合は、電源トラブルの可能性もあります。
🔍 主な原因②|電源・配線・ブレーカーの問題
症状
-
突然シャッターが動かなくなった
-
どの操作方法でも反応なし
🛠 考えられる原因
-
ブレーカーが落ちている
-
シャッター本体のコンセントが抜けている
-
配線の断線/水濡れによるショート
✅ 対応方法
-
ブレーカーが落ちていないか確認
-
電源コードが正しく差し込まれているかチェック
-
他の電化製品が動いているか確認(停電の可能性も)
💡 電気系統の修理は専門的な作業が必要なため、異常が見つかれば業者に依頼しましょう。
🔍 主な原因③|モーターの故障・寿命
症状
-
動きが途中で止まる
-
モーター音はするがシャッターが動かない
-
以前より動きが遅くなった
🛠 考えられる原因
-
モーターの劣化・寿命(使用10年〜15年程度)
-
過熱による一時停止(安全装置が作動している)
-
基盤やセンサーの故障
✅ 対応方法
-
シャッターをしばらく停止し、30分程度冷却してから再操作
-
モーター音が異常に大きい・焦げ臭い場合は使用を中止し、業者に相談
💡 モーター交換が必要な場合は、機種により費用は数万円〜が目安です。
🔍 主な原因④|シャッター本体の不具合
症状
-
シャッターが斜めに動く
-
途中で引っかかる、または異音がする
-
レール部分に異常があるように見える
🛠 考えられる原因
-
スラット(羽根部分)の歪みや破損
-
レールのサビ・異物詰まり
-
落下防止装置の誤作動
✅ 対応方法
-
シャッターの可動部にゴミや異物がないかチェック
-
サビや汚れがひどい場合は清掃+潤滑スプレーを使用
-
破損・歪みがある場合はプロによる部品交換が必要
修理?交換?判断基準はここをチェック!
状況 | 修理で対応できる | 交換を検討すべき |
リモコンの反応が悪い | リモコン交換・電池交換 | 本体寿命が近いなら検討 |
モーター音がするが動かない | モーター交換で対応 | 本体+モーターの劣化が進んでいる |
具品の破損が局所的 | 部品交換で対応 | 全体にサビ・変形がある場合 |
設置から15年以上経過している | 状況により修理可能 | 予防的に交換がお勧め |
10年以上使っている電動シャッターで不調が頻発するなら、交換の方が安全かつコストパフォーマンスが良いケースもあります。
故障を防ぐ!日常の点検・メンテナンスポイント
✅ レール清掃
-
月に1度は、ホコリや砂を除去し潤滑スプレーを塗布
✅ 動作チェック
-
数日に1度は開閉して、異音・途中停止などの異常がないか確認
✅ 雨風の後は点検
-
特に豪雨や強風後は、外部からの異物混入や破損が起きやすいため注意
まとめ|動かないシャッターは、早めの相談で安心!
電動シャッターが動かなくなる原因は、「電池切れ」のような軽度なものから、「モーターの寿命」「本体の劣化」など深刻なものまでさまざまです。
✅ まずはリモコンや電源の簡単チェックから!
✅ 異音・途中停止などがある場合は、自己判断せずプロに相談を!
✅ 10年以上使っているなら、点検+交換の検討をおすすめ!
シャッターのことなら住みたかシャッターにお任せください
住みたかシャッターでは、YKK AP、文化シャッター、三和シャッター、LIXIL、東洋シャッターの全メーカに対応しております。
緊急時の対応も可能ですので、ぜひ一度ご相談ください。
長年の経験と専門知識を持ったスタッフが様々なメーカーを丁寧に修理いたします。
お得にLINEで簡単に24時間問い合わせ!
写真も送れるので状況も説明しやすいとご好評です。