福岡県密着のシャッター修理・交換専門店 住みたかシャッター

0120-488-940

24時間受付中!

活動ブログ

Staff Blog

HOME > 活動ブログ > 福岡市の皆様へ|シャッターが実現する「暖房効率120%」の寒さ対策!冬の光熱費を大幅削減 

福岡市の皆様へ|シャッターが実現する「暖房効率120%」の寒さ対策!冬の光熱費を大幅削減 

福岡市の皆様へ|シャッターが実現する「暖房効率120%」の寒さ対策!冬の光熱費を大幅削減

 

冬になり暖房を使い始めると、

「暖房をつけてもなかなか部屋が暖まらない」
「窓際がスースーして寒い」といった悩みを抱える方は多いのではないでしょうか。

そして、それに伴って電気代がどんどん高くなっていくのも大きな悩みです。

実は、冬場、せっかく暖めた空気の約6割が「窓」から外へ逃げています
つまり、窓の断熱対策を強化しなければ、いくら高性能な暖房器具を使っても、その熱の多くは無駄になってしまいます。

ご自宅のシャッターこそが、最も手軽で効果的な窓の断熱材であることをご存知でしょうか。
シャッターを活用して、今年の冬は暖房効率を劇的に改善しましょう!

 

✅断熱!シャッターが暖房効率を上げるメカニズム

福岡市シャッター交換、修理、住みたかシャッター

なぜ、窓の外側にあるシャッターを閉めるだけで、部屋の暖房効率が向上するのでしょうか。
それには、シャッターが作り出す「空気の層」が深く関わっています。

⚫︎メカニズム①空気層の形成が強力な断熱材に

シャッターを閉めると、窓ガラスとシャッターの間に「動かない空気の層」が生まれます。
空気は熱を伝えにくい性質(断熱性)を持っており、この層が二重の窓のような役割を果たし、外の冷たい空気が室内に伝わるのを強力にブロックします。

⚫︎メカニズム②熱の反射と保温

室内で暖房によって暖められた熱は、窓ガラスを通じて外へ逃げようとします。
シャッターは、この
逃げようとする熱(輻射熱)の一部を反射させ、再び室内に戻す効果があります。
これにより、室内の暖かい空気をより長く留めることができ、暖房が切れた後も暖かさが持続します。

 

✅シャッターで実現!冬の寒さ対策と電気代節約術

シャッターの断熱メカニズムを活かし、暖房効率を最大限に高めるための具体的な活用術をご紹介します。

活用術① 日没前クローズの徹底で冷気を遮断

最も冷気が室内に入り込むのは、外気温が下がり始める日没後の時間帯です。
太陽が沈む前にシャッターを完全に閉めておくことで、冷たい外気をシャットアウトし、暖房効率の低下を防ぎます。
日が落ちてから慌てて閉めるのではなく、早めに閉める習慣をつけましょう。

活用術② 窓際のコールドドラフト防止で足元の寒さを解消

窓ガラスで冷やされた空気が、重くなって足元に流れ込む現象を「コールドドラフト(冷たい下降気流)」といいます。
これが、暖房をつけても「足元が寒い」と感じる主な原因です。
シャッターで冷気の侵入を断つことで、コールドドラフトを防ぎ、床付近の温度も安定し、足元からポカポカ快適になります。

結果:暖房の設定温度を下げても暖かい!

シャッターによって断熱性が高まれば、これまで24℃に設定していた暖房を20℃や21℃に設定し直しても十分に暖かさを保てます。
この数度の設定温度の差が、冬の電気代削減に大きく貢献します。

 

✅より、効果を高めるためのシャッター活用とメンテナンス

シャッターの断熱効果を最大限に高めるにはシャッターが正常に機能していることが重要です。

ポイント①故障・隙間の確認と修理
スラット(羽根)に歪みや穴があったり、ガイドレール(溝)との間に大きな隙間があったりすると、冷気が侵入し、断熱効果が著しく低下します。開閉時に異音やガタつきがある場合は、早急に点検・修理を行い、隙間を埋めることが重要です。

ポイント②電動シャッターへの交換も有効
「毎日、全部のシャッターを閉めるのが面倒でついつい忘れる」という方は、電動シャッターへの交換も検討ください。リモコン操作で手軽に開閉できるため、日没前クローズの習慣が身につきやすく、継続的な節電効果に繋がります。

 

✅データで見る!シャッター開閉による室温への影響

実際にシャッターを閉めることで、室内の暖房効率はどれほど向上するのでしょうか?

  • 温度差の目安
    一般的な窓の場合、シャッターを閉鎖することで、冬場の夜間において約2℃~5℃程度の熱損失の抑制(暖かさの維持)効果が期待できます。

  • 熱損失の抑制効果
    窓から逃げる熱を約40%~50%程度抑制できるというデータもあり、このわずかな温度差こそが、暖房の稼働状況に大きな影響を与えます。

この温度差のおかげで、暖房の設定温度を下げても快適に過ごせるため、暖房の稼働時間が短縮され、結果的に電気代の節約に直結します。

 

✅まとめ:無料点検で冬の準備を始めましょう

シャッターを適切に活用することは、冬の寒さ対策として非常に有効であり、同時に家計にも優しい賢い選択です。

暖房効率を改善し、快適な冬を迎えるためにも、ご自宅のシャッターの点検を私たち専門家にお任せください。

シャッターのことなら住みたかシャッターにお任せください

緊急時の対応も可能ですので、ぜひ一度ご相談ください。

  • 現地調査・お見積もりは無料!
    費用を心配せず、まずはお気軽にご相談いただけます。

  • 全メーカー対応可能!
    文化シャッター、三和シャッター、LIXIL、YKK APなど、国内外のシャッターメーカーに幅広く対応できます。

  • 緊急対応もお任せください!
    「シャッターが上がらない」「車が出せない」といった緊急トラブルにも、迅速に対応いたします。

  • 熟練の技術で安心補修!
    部分的な修理から、老朽化したシャッターの全交換まで、最適なプランをご提案します。

 

お得にLINEで簡単に24時間問い合わせ!

写真も送れるので状況も説明しやすいとご好評です。

福岡市シャッター修理、取り付けなら住みたかシャッター

シャッター修理・交換・取り付けの
お問い合わせ、お見積もり依頼もお待ちしております!